top of page

腰痛と骨盤矯正の関係

骨盤の歪みが腰痛の原因ですか?

​違います。

「骨盤板矯正をしたけど腰の痛みが治らない。」と言った声をよく聞きます。

結論から述べると基本的には骨盤は歪みません。腰痛の治療に骨盤を矯正する必要はありません。そもそも、矯正という言葉は医療の現場で主に骨切りなどの骨の手術をした後に装具をつけて形成する行為に用いられます。骨の矯正は人間の手でできるものではありません。

それでは骨盤の歪みは何なのかという話になりますが、「骨盤の歪み感や腰の傾き感は、腰の不調の影響で起こる感覚異常や反射現象(かばい姿勢)」です。

股関節の変形症や不全形成、先天性の側湾症がないという前提で「腰痛の原因が骨盤の歪みを感じたり、腰や背中の傾き感の原因」です。

つまり、「腰痛の原因=骨盤の歪み」ではありません。

骨盤や強靭な筋肉や靭帯で保護されているので、簡単には変形しません。

もし、骨盤に変形が起きていても整体やマッサージで改善することはありません。

入江鍼灸整体院では骨盤の歪み感や座った時のお尻の違和感、肩や腰の傾き感の根本原因にアプローチを行い状態改善をサポートが可能です。

産後に骨盤矯正は必要ないんですか?

産後骨盤矯正は必要ありません。

しかし、産後に感じる腰の不調は改善しておきましょう。

産後に骨盤の靱帯が伸びるという説が整骨院や鍼灸院業界に広まっていますが、靱帯は一度伸びると縮みません。加齢によって靱帯内部の水分の枯渇で伸びた靱帯が閉まることはあるかもしれません。先ほどの質問と同様に整体やマッサージでは骨盤の形成を行うことはできません。

しかし、産後にぎっくり腰や股関節に異常を感じる方は少なくありません。

産後に腰痛や坐骨神経痛を発症した場合は、骨盤の歪みよりも発症した症状を治せる病院や鍼灸院などの治療院を探すことをおすすめいたします。

骨盤の違和感や腰の痛みや足の痺れお困りなら国家資格を取得したスタッフが在籍する入江鍼灸整体院へお早めにご相談ください。

国道2号線の付近なので岡山県倉敷市や岡山市南区、広島県福山市や廿日市市、兵庫県神戸市や尼崎市、香川県高松市や丸亀市、総社市や玉野市からも通うことが可能です。

IMG_6647_edited_edited.png

​おすすめのページはこちら

​足も気になる方はこちら

他症状を治すのコツのページはこちら

 事前予約をお願いいたします。  

​症状一覧リンク

​以下の症状・メニューは事前にお問い合わせください。

潰瘍性大腸炎(又は関連した症状)

自律神経の乱れ・失調症

子供(学生)の起立性調節障害

悪性腫瘍や難病を起因とした二次症状

IMG_E8636.jpg

 いりえ    しんきゅう せいたい   いん

​〒710−0845
岡山県倉敷市西富井636−65
診療時間 10:00〜22:00(最終受付21:00)
​※予約優先制(美容鍼は完全予約制)
休診日 水曜・日曜日
電話予約:086−465−8583
​店舗裏に駐車場4台完備

LINE予約.png
IMG_E8194.jpg
IMG_E8664.jpg

​診察時間

​月

​火

​水

​土

10:00〜22:00

​予約優先制(美容は完全予約制)

bottom of page