新型コロナウイルス後遺症
原因不明の体調不良についての相談対応


2022年から岡山県から広島県を中心に多くのコロナ後遺症に対応してきた入江鍼灸整体院の意見を記載していくページです。
入江鍼灸整体院では原因不明の味覚や嗅覚の異常、後遺症が影響している可能性が高い自律神経失調症、首や喉に感じる閉塞感の症状改善に貢献してきました。
当院ホームページが新型コロナウイルスの後遺症でお悩み一人でも多くの方々の救いになれば幸いです。
※ご予約の際は、必ず事前に当院のLINEまたは電話でお問い合わせください。症状には個人差があり電話やLINEのご連絡だけでは、はっきりとした施術内容や説明はできない事があります。ご理解のほどよろしくお願い致します。
あらゆる症状に対応いたします。
◯喉のつまり感 ○息苦しさ ◯肩や首の痛み
○胸の圧迫感 ○顎関節症 ○アトピー性皮膚炎
○病院や整骨院で治らない腰痛・首こり・肩こり
○筋肉の炎症や慢性的な緊張 ○疲労感・倦怠感
◯ニキビ(肌荒れ・吹き出物) ◯慢性疲労症候群
○眠りが浅い・不眠症 ○目の疲れ ◯立ちくらみ
◯みぞおちの痛み ◯腹痛 ◯胸の違和感
○自律神経の乱れ ○朝の不調・眠気 ○頭痛
◯原因不明の吐き気・めまい ◯頭や頬の違和感
施術スタッフコメント
新型コロナ後遺症の改善には、
西洋医学的な考え方が大切です。
鍼灸整体師 入江 昌賢
新型コロナウイルス感染症の後遺症に対応したアプローチには、入江鍼灸整体院では鍼灸と整体と組み合わせたオリジナル施術で西洋医学的に対応しております。
まず、コロナ後遺症に東洋医学的な考え方から施術を行うのは危険を伴うというのが私の考えです。東洋医学的に鍼灸でアプローチを行う際に多発するのが、必要以上に針を刺したりお灸をすることで体内の炎症が余計に増してしまい症状の悪化を起こしてしまうことです。コロナ後の不調には適切な刺激量でアプローチで対応する必要があります。
そして、さらに注意したいただきたいのはマッサージやカイロプラクティックでの揉みほぐし施術もコロナ後遺症を悪化させてしまう可能性があることです。(これが近年の坐骨神経痛や腰の痛みが実はコロナの影響を受けていて、その為に接骨院や整体院の従来の施術で治らなくなった事象の根本原因ではないかと当院では考えています。)
ここでポイントとなるのは一部の新型コロナウイルス後遺症は上咽頭炎や慢性扁桃炎を引き起こすことです。いくら西洋医学的に首や肩の筋肉を指で押さえるマッサージ整体やストレッチで体を緩めても上咽頭炎や扁桃腺の炎症には対応できない点が大きな問題点です。(病院でのBスポット治療で治らない上咽頭の炎症にも入江鍼灸整体院でのオリジナル施術でなら効果が期待できます。)
そして、なかなか治らない首や肩の痛み・自律神経失調症・病院でも原因不明の腹痛・起立性調節障害・円形脱毛症・止まらない咳・帯状疱疹・顔面神経麻痺が急増しているのも背景に慢性コロナ後遺症が影響していると私は推測します。
新型コロナウイルス後遺症には病院での早期の治療が大切です。しかし、それけでは不安を感じる方は入江鍼灸整体院にお早めにご相談がおすすめです。
お家から近くの病院でも原因不明の症状はお一人で悩まずに是非、当院へ一度お問い合わせください。
入江鍼灸整体院は岡山県にある整体院と鍼灸院の治療院です。
当院は国道2号線と水島臨海鉄道の付近にあるので倉敷市や浅口市、岡山市南区や玉野市、広島県福山市や井原市、岡山市北区や総社市、新見市や高梁市、広島市や兵庫県神戸市、赤磐市や津山市、瀬戸内市や備前市、呉市や真庭市、美作市や香川県高松市、笠岡市や矢掛町からも通院が可能です。

ご予約は必ず事前にお願いいたします。
症状一覧リンク
以下の症状・メニューは事前にお問い合わせください。
潰瘍性大腸炎(又は関連した症状)
原因がわからない鼻炎・耳や鼻の不調
肋や背中、口周りや顎の痛み
三叉神経痛
大人から子供(学生)の起立性調節障害
悪性腫瘍や難病を起因とした二次症状

いりえ しんきゅう せいたい いん
〒710−0845
岡山県倉敷市西富井636−65
診療時間 10:00〜22:00(最終受付21:00)
※予約優先制(美容メニューは完全予約制)
休診日 水曜・日曜日
電話予約:086−465−8583
店舗裏に駐車場4台完備

